京都大学医学部附属病院 循環器内科
同門会
交通アクセス
プライバシーポリシー
お問い合わせ
Home
教室のご案内
教授挨拶
沿革・歴史
スタッフ紹介
診療のご案内
救急受診について
外来診療のご案内
入院診療のご案内
ニュースレター
診療実績
当科で実施中の臨床研究
研修のご案内
教授からメッセージ
学生のみなさんへ
研修医/若手の先生へ
見学のお申し込み
臨床統計セミナー
C1講義について
関連病院のご案内
研究のご案内
大学院入学を考えておられる先生へ
研究グループ
研究業績
新着情報
同門会
交通アクセス
プライバシーポリシー
お問い合わせ
Search
×
このサイトで何をお探しですか?
発表論文(邦文) – 2009年
Home
研究のご案内
研究業績
発表論文(邦文) – 2009年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
2002年
2001年
2000年
1999年
1998年
1997年
1996年
研究業績TOP
松森 昭:学会印象記『第17回アジア太平洋心臓病学会学術集会(APCC)』 循環器専門医 社団法人日本循環器学会17(2): 338-340, 2009
中川秀昭、櫻井 勝、中村幸志、森河裕子、松森 昭:特発性心筋症予後調査の進捗状況(第2報)特定疾患の疫学に関する研究 平成21年度総括・分担研究報告書
松森 昭:AHA/Asian Pacific Society of Cardiology Joint Session: Controversies in Cardiovascular Lmaging-East and West. AHA Highlights 2008, 篠山重威, 株式会社協和企画, pp148-152, 2009
松森 昭:心筋炎と心筋症 別冊・医学のあゆみ 心筋症―基礎と臨床: Up to Date,鄭 忠和, 医歯薬出版株式会社, pp11-15, 2009
西尾亮介、松森 昭:6.感染症から 重症心不全の予防と治療, 北風政史 中外医学社, pp43-50, 2009
松森 昭:b. 特定心筋疾患 2. 心筋疾患‐循環器疾患がわかる, 相澤義房 西村書店, pp156-157, 2009
松森 昭:6.慢性心不全治療ガイドライン(2005年改訂版). 今日の治療指針2010年版, 山口 徹、北原光夫、福井次矢, 医学書院, pp1716-1720, 2010
西尾亮介、松森 昭:4.拘束型心筋症. 循環器疾患 最新の治療, 堀 正二, 永井良三, 南江堂, pp191-194, 2010
陣内俊和,堀内久徳:抗凝固,抗血小板療法のすべて 抗血小板療法の薬効と遺伝子多型.Heart View(12月Vol.13 No.13) 23-27
田村俊寛,木村 剛:Drug-eluting Stent-PCI 最新動向 わが国におけるDESの成績 j-Cypherレジストリーから.医学のあゆみ(11月Vol.231 No.6):656-661, 2009
田村俊寛:冠動脈インターベンション専門医から診た不整脈治療(座談会).新薬と臨牀(10月Vol.58 No.10):49-56, 2009
田村俊寛,木村 剛:PCIの最近の動向 わが国における薬物溶出性ステントの現状と問題点.CARDIAC PRACTICE(10月Vol.20 No.4):23-28, 2009
田崎淳一,木村 剛:内科医が知っておくべき救急医療 急性冠症候群 最初の24時間.月刊レジデント(8月Vol.2 No.8):32-39, 2009
多田朋弥,堀内久徳,木村 剛:抗血栓療法-最近の動向 冠動脈ステント留置術,人工弁置換術後の抗血栓療法.日本医師会雑誌(6月Vol.138 No.3):511-516, 2009
田村俊寛:分岐部病変に対するPCI 分岐部ステントの中間成績 j-Cypherレジストリーから.Coronary Intervention(5月Vol.5 No.3)102-105, 2009
陣内俊和,木村 剛,堀内久徳:DES時代の冠動脈インターベンション DESに対するステント血栓症とその対策.心臓 (3月 Vol.41 No.3):268-272, 2009
田村俊寛:第8回日本心血管カテーテル治療学会学術集会 誌上ライブ.Cardiovascular Catheter Therapeutics (3月 Vol.9 No.1):65-77, 2009
小笹寧子:CRTD・ペースメーカー患者の運動耐容能と至適ペースメーカープログラム.日本心臓リハビリテーション学会誌(2月Vol.14 No.1):65-68, 2009
久保摩里子,小笹寧子,秋山由佳,木村 剛,北 徹:京大病院における心不全患者に対する心臓リハビリテーション.日本心臓リハビリテーション学会誌 (2月Vol.14 No.1):236-239, 2009
多田朋弥,堀内久徳:再灌流療法時の抗血小板,抗凝固療法.救急医学(2月Vol.33 No.2) :183-187, 2009
陣内俊和,堀内久徳:血栓症治療の最新動向 チエノピリジン系薬剤.Pharma Medica The Review of Medicine and Pharmacology(1月Vol.27 No.1):29-33, 2009
小笹寧子,木村 剛:ACS患者における心臓リハビリテーションの現状と今後の課題.MEDICAMENT NEWS (11月25日1998号), 2009
田村俊寛:心臓カテーテル検査の報告書 確実に身につく PCI心臓カテ-テル検査の基本とコツ. 中川義久, 羊土社, 70-72, 2009
田崎淳一:三方活栓の使用法とパワーインジェクター使用上の注意 確実に身につく PCI心臓カテーテル検査の基本とコツ. 中川義久, 羊土社, 52-56, 2009
久米典昭:可溶型LOX-1 (sLOX-1) 循環器科 第65巻 第6号 p593-p597, 2009
久米典昭:バイオマーカーを用いて動脈硬化の脆弱性を評価する Mebio 第26巻 第4号 p16-p23, 2009
久米典昭:不安定動脈硬化プラークの新しいバイオマーカー Heart View 第13巻 第6号 p647-p653, 2009
久米典昭:喫煙と循環器疾患 血管への影響 診断と治療 第97巻 第7号 特集 喫煙と内科疾患—エビデンスと対策 p1362-p1365, 2009
久米典昭:LOX-1と心血管疾患発症 新・心血管イベントのリスクファクターとその管理 編集 小川久雄・土師一夫 p128-p130 文光堂, 2009
白川龍太郎、堀内久徳 (2009) Ral研究の新たな展開、細胞工学 28, 1253-1258
陣内俊和、堀内久徳 (2009) 日本人におけるクロピドグレル抵抗性の問題点、日本血栓止血誌 in press
犬塚康孝, 塩井哲雄:インスリン・シグナルと心血管老化. アンチ・エイジング医学 5: 33-7; 2009
塩井哲雄, 木村 剛:心不全のForrester分類. 日本医事新報 4470: 74, 2009
新妻晋一郎、岩永善高:最新循環器診療マニュアル 心不全;バイオマーカーと診断精度, 407-412
尾野 亘、木村 剛:メタボリックシンドロームと冠動脈イベントのリスク、分子心血管病 vol.10 no.3. 2009; 18-26
柳田素子:医学と医療の最前線 「腎障害とBMP (Bone Morphogenetic Protein)」、内科学会雑誌
柳田素子:BMPと腎障害、腎と透析 vol66 No.2, 2009
柳田素子:雑誌「血圧」尿細管保護関連因子
柳田素子:雑誌「血圧」研究の窓辺 interview vol.16 No.5, 2009
柳田素子:腎の組織種福:BMP7調節因子に関する最近の知見、Annual Review 2010腎臓
藤田正俊:心不全の病態,治療の新たな展望.Osaka Heart Club 32(8): 9-10, 2009.