京都大学医学部附属病院 循環器内科

学会発表(国内学会) – 2008年

第72回日本循環器学会総会・学術集会、3.28-30、福岡

  1. Matsumori A:Role of Viruses in the Pathogenesis of Dilated Cardiomyopathy.
  2. Nishio R, Kubo H, Matsumori A: Myocardial Lymphangiogenesis in Cardiovascular Diseases.
  3. Sato T, Fujiwara Y, Yoshioka R, Matsumori A: Clinical Value of Serum Hepatocyte Growth Factor in Patients with Pulmonary Thromboembolism and Deep Vein Thrombosis (Acute and Long-term Evaluation).
  4. Kimura T:Japan Assessment of Pitavastatin and Atorvastatin in Acute Coronary Syndrome (Japan-ACS)
  5. Kimura T:Final One-year Result from the j-Cypher Registry
  6. Toma M,Kimura T,Saitoh N,Tazaki J,Marui A,Komeda M,Kita T,Inoue K:Branched Stentgraft and Hybrid Approach for Complex Thoracic and Thoracoabdominal Aortic Aneurysm.
  7. Ando K,Nobuyoshi M,Ikeda T,Yoshino Y, Kazatani Y,Kajiya T,Kobayashi Y,Kato T, Mitsudo K,Ito H,Saeki A,Doi T,Haruna Y,Shizuta S,Kimura T, and PREVENT-SCD Investigators:Interim analyses of PRospective Evaluation of VENtricular Tachyarrhythmic events and Sudden Cardiac Death in patients with left ventricular dysfunction ( PREVENT-SCD ) study.
  8. Shizuta S,Doi T,Saito N,Nishiyama K,Tamura T,Toma M,Akao M,Morimoto T, Furukawa Y,Kita T,Kimura T and the CREDO-Kyoto Investigators:Long-Term Clinical Outcome of Bare Metal Stenting for Unprotected Left Main Coronary Artery Disease Compared With Bypass Graft Surgery: From the CREDO-Kyoto.
  9. Tamura T,Mitsudo K,Kimura T,Kadota K,Investigators j-Cypher Registry:Long-Term Clinical Outcome of Sirolimus-Eluting Stent Implantation in Bifurcations of The j-Cypher Registry:Comparison of Simple versus Complex Stenting Techniques.
  10. Tamura T,Mitsudo K,Kimura T,Kadota K,Investigators j-Cypher Registry:Clinical and Angiographic Predictors of Restenosis and Target Lesion Revascularization After Sirolimus-Eluting Stents Implantation in Bifurcations of the j-Cypher Registry.
  11. Doi T, Shizuta S,Nishiyama K,Tamura T,Ozasa N,Hanazawa K,Furukawa Y, Kimura T,Kita T: Prognostic Value of Left Ventricular Diastolic Dimension in Patients with Cardiac Resynchronization Therapy:A Single Center Experience.
  12. Ozasa N,Furukawa Y,Hamazaki H,Morimoto T,Kita T,Kimura T:Standard Values for the Six-Minute Walk Test in Japanese Adults.
  13. Kubo M,Ozasa N,Akiyama Y, Akao M,Furukawa Y, Kimura T, Kita T:京大病院循環器内科入院患者の6分間歩行試験結果についての考察
  14. Higuma T, Harada K, Abe N, Oikawa K, Kushibiki M, Yokota T, Yamamoto Y, Ohya F, Hanada H, Osanai T, Kume N, Okumura K: Plasma soluble lectin-like oxidized low-density lipoprotein receptor-1 level at admission can predict in-hospital prognosis in patients with acute coronary syndrome.
  15. Inami T, Yamamoto M, Kimata N, Okuda K, Tara S, Murakami D, Tajika K, Yokogawa K, Hayashi M, Ohno N, Ohba T, Aoki S, Ibuki C, Yokoyama S, Hata N, Takano M, Seino Y, Mizuno K, Kume N: Even mild elevation of sLOX-1 may reflect coronary atherosclerotic plaque burden in non-AMI coronary artery disease patients.
  16. 久米典昭:一般演題(口述、英語)「Atherosclerosis」座長
  17. Inuzuka Y, Niizuma S, Kawashima T, Tamaki Y, Katoh T, Iwanaga Y, Yoshida Y, Kosugi R, Maeda K, Machida Y, Izumi T, Kita T, Shioi T: Suppression of Insulin Signaling Attenuates Cardiac Aging in Mice.
  18. Kato T, Kawashima T, Tamaki Y, InuzukaY, Niizuma S, Iwanaga Y, Kita T, Shioi T. Metabolomic Analysis of the Transition from Cardiac Hypertrophy to Failure.
  19. Ogata T, Ueyama T, Isodono K, Tagawa M, Takehara N, Kawashima T, Shioi T, Takahashi T, Harada K, Matsubara H, Oh H: A novel muscle-restricted coiled-coil protein, MURC, induces cardiac dysfunction accompanied with an altered gene expression profile.
  20. Kishimoto C, Okabe T, Shimada K, Hattori M, Murayama T, Yokode M, Kita T: Swimming reduces the severity of atherosclerosis in apolipoprotein E deficient mice by antioxidant effects.
  21. Kishimoto C, Shioji K, Hashimoto T, Tamaki S, Kawai C, Yasuda S, Nonogi H, Jong-Dae Lee, Kato S, Hiramitsu S, Morimoto S: Therapy with immunoglobulin prevents acute death in patients with fulminant myocarditis.
  22. Kishimoto C, Okabe T, Mikami Y, Shimada K: Post-myocarditic G-CSF therapy improves the severity of the disease in experimental autoimmune myocarditis in rats.
  23. Kishimoto C, Nimata M, Okabe T, Yuan Z, Shioji K: Immunoglobulin treatment suppresses oxidative stress-mediated myocardial injury.
  24. Akao M, Matsumoto-Ida M, Kato M, Iguchi M, Takeda T, Kita T: Effects of cardioprotective drugs on mitochondrial functions during myocardial ischemia/reperfusion revealed by real-time two-photon imaging of perfused rat hearts.
  25. Iguchi M, Akao M, Nakai J, Kato M, Takeda T, Matsumoto-Ida M, Kita T: Direct monitoring of mitochondrial calcium levels in cultured cardiomyocytes using a novel fluorescent indicator protein, GCaMP2-mt.
  26. Kato M, Akao M, Makiyama T, Matsumoto-Ida M, Iguchi M, Takeda T, Kita T: The targeting of cyclophilin D by RNA interference as a novel therapeutic strategy against myocardial ischemia/reperfusion injury.
  27. Makiyama T, Akao M, Doi T, Ohno S, Nishio Y, Oka Y, Tsuji K, Itoh H, Kita T, Horie M: Brugada Syndrome and Diverse Phenotypes of Cardiac Sodium Channelopathies. (Plenary symposium: 特発性心室細動の病態と治療の新展開New Findings of Mechanism and Therapeutic Strategies of Idiopathic Ventricular Fibrillation)
  28. Makiyama T, Akao M, Shizuta S, Doi T, Nishiyama K, Oka Y, Ohno S, Nishio Y, Tsuji K, Itoh H, Kimura T, Kita T, Horie M: A novel SCN5A gain-of-function mutation M1875T associated with familial atrial fibrillation. (Futured research session)
  29. Makiyama T, Akao M, Oka Y, Doi T, Ohno S, Nishio Y, Tsuji K, Itoh H, Kita T, Horie M: Cardiac sodium channel gene mutations are prevalent in Japanese patients with familial sick sinus syndrome.
  30. Makiyama T, Akao M, Shizuta S, Doi T, Ohno S, Nishio Y, Nishiyama K, Kimura T, Kita T: Familial Dilated Cardiomyopathy with Conduction Disease Caused by Lamin A/C Mutations: Efficacy of the Cardiac Resynchronization Therapy with a Defibrillator.
  31. Makiyama T, Akao M, Haruna Y, Doi T, Ohno S, Nishio Y, Tsuji K, Kita T, Horie M: Mutation Analysis of the Glycerol-3 Phosphate Dehydrogenase-1 Like (GPD1L) Gene in Japanese Patients with Brugada Syndrome.
  32. Ohno S, Toyoda F, Zankov D, Makiyama T, Shimizu W, Miyamoto Y, Kamakura S, Matsuura H, Kita T, Horie M: Mutant KCNE3 Reduces Repolarizing Potassium Current And Causes Long QT Syndrome. (Plenary Session: QT延長のサイエンス)
  33. Nishi H, Ono K, Horie T, Kinoshita M, Nagao K, Iwanaga Y, Hasegawa K, Kita T: Upregulation of microRNA targeting retionoid X receptor a contributes to development of cardiachypertrophy
  34. Horie T, Ono K, Kinoshita M, Nishi H, Nagao K, Mori R, Iwanaga Y, Hasegawa K, Kita T: MicroRNA-133 regulates the expression of GLUT4 by targeting KLF15 and is involved in metabolic control in cardiac myocytes.
  35. Takaya T, Kawamura T, Ono K, Takanabe R, Kaichi S, Kita T, Wada H, Morimoto T, Shimatsu A, Hasegawa K: Overexpression of microRNA-1 in mouse embryonic stem cells represses myocardial differentiation.
  36. Wada H, Satoh N, Ono K, Shinjo D, Morimoto T, Nakano T, Shimatsu A, Fujita M, Hasegawa K: A soluble VEGF receptor-2 is a possible novel biomarker of cardiovascular risk in the metabolic syndrome.
  37. Kaichi S, Takaya T, Sunagawa Y, Kawamura T, Ono K, Morimoto T, Kita T, Baba S, Hidaka K, Morisaki T, Heike T, Nakahata T, Shimatsu A, Hasegawa K: Cyclin-dependent kinase-9 is required for the differentiation of mouse ES cells into cardiac myocytes.
  38. Nishi E, Hiraoka Y, Yoshida K, Ohno M, Matsuoka T, Kita T: A Metalloendopeptidase Nardilysin, Activator for Ectodomain Shedding, is an Essential Regulator for Energy Metabolism.
  39. Ohno M, Hiraoka, Y, Yoshida K, Matsuoka T, Kita T, Nishi E: Nardilysin, a zinc metalloendopeptidase, is essential for heart morphogenesis.
  40. Kaichi S, Takaya T, Morimoto T, Sunagawa Y, Kawamura T, Ono K, Kita T, Heike T, Nakahata T, Hasegawa K: Cyclin-dependent Kinase-9, As A Novel Component Of p300/GATA4 Complex, Is Involved In The Differentiation Of Mouse ES Cells Into Cardiac Myocytes
  41. Morimoto T, Fujita M, Shimatsu A, Kita T, Hasegawa K: A non-toxic dietary compound curcumin provides a novel heart failure therapy that targets nuclear signaling pathway in cardiac myocytes.
  42. Sunagawa Y, Morimoto T, Kawamura T, Takaya T, Wada H, Shimatsu A, Fujita M, Kita T, Hasegawa K: Cyclin-dependent kinase-9 is required for histone acetyltransferase activity of p300.
  43. Miyamoto S, Hayashi N, Yamaguchi K, Inoko M, Nagai K, Uehara K, Nakane E, Abe T, Sasaki K, Nakashima J, Tanaka N, Ueyama K, Hosokawa R, Nohara R, Fujita M: Comparison of ventricular performance during right ventricular septal and apical pacing in patients with normal cardiac function by three-dimensional echocardiography.
  44. Miwa K, Fujita M: Cardiac function fluctuates during exacerbation and remission in young adult patients with chronic fatigue syndrome and “small heart”.
  45. Miwa K, Fujita M: Increased oxidative stress suggested by low serum vitamin E (α-tocopherol) concentrations in patients with chronic fatigue syndrome.

和歌山JELIS講演会、1.19、和歌山

  1. 木村剛:薬剤性溶出性ステントを用いた長期安全性と有効性

CCT2008、1.31、神戸

  1. 木村剛:Cypher vs Taxus:experience and evidence

第16回岐阜冠動脈疾患研究会、2.7、岐阜

  1. 木村剛:DESを用いたPCIの長期成績と問題点

第3回PCIフェローコース、2.9-10、東京

  1. 木村剛:冠動脈血行再建についてのエビデンス
  2. 木村剛:Stent Thrombosis:定義、予測因子、なるべく回避するには?

Actos Round Table Discussion、2.24、東京

  1. 木村剛

第17回倉敷PCIライブデモンストレーションコース、2.28-3.1、倉敷

  1. 木村剛:Final One-Year and Preliminary Three-Year Outcome After Sirolimus-eluting Stent Implantation
  2. 秋山由佳:京大病院における心不全に対する運動療法

Zenithステントグラフト実施医師トレーニング研修会、3.2-3、京都

  1. 木村剛:腹部大動脈瘤ステントグラフト術について

Cypher Stent Safety summit、3.7、静岡

  1. 木村剛

Cypher Stent Safety summit、3.14、東京

  1. 木村剛

第14回熊本心血管研究会、3.15、熊本

  1. 木村剛:冠動脈血行再建と長期予後

第2回Cardio Vascular Care Forum、3.22、和歌山

  1. 木村剛:DESの長期安全性と有効性

The 5Th Cypher Workshop TAKASAKI Course、4.4-5、群馬

  1. 木村剛

日本医師会生涯教育講座 学術講演会、4.18、北海道

  1. 木村剛:PCIについての最近の話題

冠動脈プラーク治療フォーラム、5.22、埼玉

  1. 木村剛:冠動脈インターベンションに関する最新の知見

第9回多摩PTCA研究会、5.24、東京

  1. 木村剛:Cypher ステントの現状と将来について

ACSフォーラム in NAGOYA 2008、5.28、愛知

  1. 木村剛

25thLive Demonstration in KOKURA、5.30-6.1、福岡

  1. 木村剛: Luncheon Seminar 1: Real world DES Outcome : 4years of Japanese Cypher Experience & Evidence
  2. 木村剛: Nobuyoshi Live
  3. 木村剛:EVT教育ビデオライブ AAA
  4. 田村俊寛:DES SummitⅤ Part 2 DESの効果 分岐部病変に対するDESの成績

室蘭市医師会学術講演会-西胆振地区PCIセミナー、6.6、北海道

  1. 木村剛:薬剤溶出性ステントを用いたPCIの現況

Diabetes & Cardiovascular Conference 、6.12、京都

  1. 木村剛:循環器内科医にとっての糖尿病の重要性

第16回Cardiovascular Consensus and Controversy Conference(4C)、6.13、大阪

  1. 木村剛:薬剤溶出性ステントを用いたPCIの現況

第9回京都心臓血管治療談話会、6.14、京都

  1. 木村剛:レクチャー

山口県JAPAN-ACS報告会~冠動脈プラーク退縮の意義を考える~、6.20、山口

  1. 木村剛:強力な脂質低下療法による冠動脈プラーク退縮-JAPAN-ACS

兵庫PCIフォーラム学術講演会、6.21、兵庫

  1. 木村剛:ステント血栓症について

Cordis Evening Symposium「Does The Evidence Reflect Your Practice?」、7.2、 名古屋

  1. 木村剛:日本のPCIの現状と将来

第17回日本心血管インターベンション学会学術集会、7.3-5、名古屋

  1. 木村剛:教育セッション「ステント血栓症」
  2. 木村剛:ランチョンセミナー「急性冠症候群治療の最前線」
  3. 木村剛:パネルディスカッション2「CTO PCI多施設研究からの知見」
  4. 木村剛:ランチョンセミナー「Latest evidence on Contrast Induced Nephropathy and practical considerations」

洛北ARB研究会、7.5、京都

  1. 木村剛:循環器内科診療の最近の話題

TOPIC2008、7.17-19、東京

  1. 木村剛:Single vs Double stent for bifurcation(12min)
  2. 木村剛:Practical DES use(12min)

第56回日本心臓病学会学術集会 、9.7、東京

  1. 木村剛:JCC教育プログラム 慢性虚血性心疾患の診断と病態把握
  2. 岸本千晴、袁祖胎、塩路圭介:カルベジロールはβ-遮断効果というよりも抗酸化効果によって自己免疫性心筋炎を改善する
  3. 岸本千晴、平田美紀、濱香織、田中雅美、久保茂、藤岡達雄、田巻俊一:家族歴を有する虚血性心疾患患者における頸動脈内膜中膜肥厚の重要性

第2回Akita Coronary Seminar (ACS)、9.12、秋田

  1. 木村剛:強力な脂質低下療法による冠動脈プラーク退縮-JAPAN-ACS

学術講演~プラビックス2周年記念公演~、9.17、京都

  1. 木村剛:糖尿病と冠動脈疾患の予防と治療

「学術講演会」~高血圧・心臓・腎臓を考える~、10.2、京都

  1. 木村剛: 冠攣縮性狭心症:最近の知見

第6回JACCT東海北陸合同地方会、10.4、愛知

  1. 木村剛

伊勢志摩ライブ2008、10.18、三重

  1. 木村剛: Endever up to date

第2回京都循環器 診断・治療アップデート、10.23、京都

  1. 木村剛:ハイリスク症例のCAGB

関西スタチンフォーラム2008、10.24、大阪

  1. 木村剛: 積極的脂質低下療法の有効性(JAPAV-ACSの結果を踏まえて)

第3回知多医療圏の循環器救急研究会、10.25、愛知

  1. 木村剛: 急性冠症候群治療の現況

日本心臓血管麻酔学会 第13回学術大会、11.1-2、沖縄

  1. 木村剛:冠動脈疾患患者における非心臓手術に際しての基本的考え方(基調講演)

第31回日本血栓止血学会学術集会、11.20-22、大阪

  1. 木村剛:シロリムス溶出性ステント(SES)と抗血小板療法
  2. 堀内久徳:活性化血小板における濃染顆粒放出の分子メカニズム
  3. 陣内俊和,堀内久徳,星野康三,多田朋弥,田崎淳一,北徹,木村剛:日本人における抗血小板剤クロピドグレルの血小板機能抑制効果の検討

第8回日本心血管カテーテル治療学会学術集会、11.23-25、京都

  1. 木村剛:PCIのあるべき姿
  2. 木村剛:ステント血栓症に人種差、地域差はあるのか?
  3. 木村剛:日本におけるシロリムス溶出性ステントの長期成績:j-Cypher Registry 3年追跡結果から
  4. 木村剛:日本の実地臨床におけるPCIとCABGの長期成績:CREDO-Kyoto Registryからの知見
  5. 木村剛:何故、循環器科医が大動脈治療に関るか?
  6. 木村剛:何故、循環器科医が大動脈治療に関るか、そして、どのようにして始めるか?
  7. 木村剛:ビデオセッション
  8. 木村剛:日本におけるDES/BMSの臨床治験の総括
  9. 木村剛:日本初のDES/BMSの臨床治験/市販後調査はどうあるべきか?
  10. 加藤義紘,当麻正直,齋藤成達,尾野亘,北徹,赤尾昌治,木村剛:Spontaneous Ruptured SMA(Superior Mesenteric Artery)Psudo Aneurysms in Von Recklinghausen Neurofibromatosis.
  11. 田崎淳一,加藤義紘,髙宜弘,早野護,多田朋弥,小笹寧子,土井孝浩,田村俊寛,当麻正直,静田聡,尾野亘,赤尾昌治,古川裕,北徹,木村剛:Successful Revascularization for In-stent Restenosis of LCX Ostium Lesion after Modified T Stenting at LMT Bifurcation Lesion.
  12. 多田朋弥,青木一成,田崎淳一,加藤義紘,髙宜弘,早野護,土井孝浩,小笹寧子,田村俊寛,当麻正直,静田聡,尾野亘,北徹,木村剛:A Case Report of Emphysematous Cholecystitis Following Percutaneous Coronary Intervention.
  13. 陣内俊和,堀内久徳,星野康三,田崎淳一,多田朋弥,牧山武,北徹,木村剛:Clopidogrel Resistance in Japanese Patients Scheduled for Percutaneous Coronary Intervention.
  14. 早野護,静田聡,西山慶,土井孝浩,尾野亘,北徹,赤尾昌治,木村剛,花澤康司:Catheter ablation for chronic atrial fibrillation.
  15. 中尾哲史,早野護,静田聡,木村剛,北徹:A case of successful radiofrequency catheter ablation for atriaoventricular nodal reentrant tachycardia diagnosed by an intracardiac recording of implantable cardioverter-defibrillator in patients with ischemic cardiomyopathy.
  16. 田崎淳一,阿部充,巣山環,加藤義紘,髙宜弘,早野護,多田朋弥,小笹寧子,田村俊寛,当麻正直,尾野亘,赤尾昌治,古川裕,北徹,木村剛:Sodium Bicarbonate in Comparison with Saline for Prevention of Contrast Induced Nephropathy After Cardiac Catheterization.
  17. 髙宜弘,当麻正直,早野護,田崎淳一,齋藤成達,尾野亘,北徹,赤尾昌治,木村剛:Two cases of acute Stanford B type dissections that endovascular treatments were effective for relieving malperfusions.
  18. 川瀬裕一,静田聡,木村剛:A successful catheter ablation for chronic atrial fibrillation causing congestive heart failure.
  19. 田村俊寛:Insight from j-Cypher Bifurcation Substudy.
  20. 小笹寧子,谷口良司,中川義久:『市民公開講座』心筋梗塞・狭心症のカテーテル治療とバイパス治療、京都で心臓リハビリテーションを受けられる施設
  21. 天川優子,小池小百合,渡部和那,篠浦千佳,窪田志穂,宮本雅子,小笹寧子:安定狭心症における心臓リハビリテーション実施に伴う冠危険因子の改善についての検討

第8回次世代医療システム産業化フォーラム2008、11.28、京都

  1. 木村剛:冠動脈ステントの現状と課題

第4回循環器病治療研究会、11.28、福井

  1. 木村剛:冠動脈疾患の現状について

第20回足柄循環器カンファランス、11.29、横浜

  1. 木村剛:冠動脈血行再建法選択の現況

Cypher Stent Safety Summit、12.12、 鹿児島

  1. 木村剛

第106回日本循環器学会・近畿地方会、11.29、神戸

  1. 中尾哲史,早野護,静田聡,塩井哲雄,尾野亘,木村剛,北徹:梅毒抗体陽性反応を示し、左右冠動脈入口部狭窄を来した1症例
  2. 多田朋弥,青木一成,静田聡,塩井哲雄,尾野亘,木村剛,北徹:PCI施行後に気腫性胆嚢炎をきたした1例
  3. 高橋宏輔,寺田行範,早野護,当麻正直,塩井哲雄,尾野亘,木村剛,北徹:夫婦でたこつぼ型心筋症を生じた2例
  4. 田崎淳一,田村俊寛,当麻正直,塩井哲雄,尾野亘,木村剛,北徹:全身性エリテマトーデスおよび心房中隔欠損症を合併し、深部静脈血栓症から肺塞栓および奇異性脳塞栓を起こした1例
  5. 岸本千晴、薮内信代、井上良美、奥成顕、桑原洋史:下肢咬創による長期の安静臥床により症状が悪化した心不全の一例.
  6. 島田佳奈、岸本千晴、三神優、村上敏典、横出正之、北徹:マウスの動脈硬化に対するガラス玉覆い隠し行動と運動の影響.

京都PEセミナー、10.3、京都

  1. 田崎淳一,木村剛:当院における下大静脈フィルターの使用経験

The 9th US-Japan-Asia Dialogue on Cardiovascular Diseases、8.23、東京

  1. Tazaki J,Horiuchi H,Tada T,Hoshino K,Jinnai T,Nishi E,Kawato M,Ikeda T,Yamamoto H,Saitoh N,Doi T,Ozasa N,Tamura T,Toma M,Shizuta S,Akao M,Ono K,Furukawa Y,Morimoto T,Kita T,Kimura T:Clopidogrel Resistance in Japanese Patients Scheduled for Percutaneous Coronary Intervention.

第6回血液・血管オルビス、8.9-10、東京

  1. 陣内俊和,堀内久徳,星野康三,多田朋弥,田崎淳一,田村俊寛,当麻正直,尾野亘,赤尾昌治,西英一郎,木村剛,北徹:日本人における抗血小板剤クロピドグレルの血小板機能抑制効果の検討

第14回日本心臓リハビリテーション学会、7.18-19、大阪

  1. 小笹寧子:パネルディスカッション「不整脈と運動」CRTD・ペースメーカ患者の運動耐容能と至適ペースメーカプログラム
  2. 久保摩里子,小笹寧子,秋山由佳,山崎真代,天川優子,小池小百合,坪井康典,加藤義紘,髙宜弘,早野護,木村剛,北徹:京大病院における心不全患者に対する心臓リハビリテーション

第105回日本循環器学会近畿地方会、6.28、大阪

  1. 赤尾昌治:座長:冠動脈(PCI LMT)
  2. 髙宜弘,当麻正直,早野護,田崎淳一,齋藤成達,尾野亘,北徹,赤尾昌治,木村剛:血管内治療によりmalperfusionの解除に成功したStanford B型急性大動脈解離の2症例
  3. 加藤義紘, 当麻正直, 齋藤成達, 尾野亘, 北徹, 赤尾昌治, 木村剛:神経線維腫症I型(von Recklinghausen病)に二度にわたる動脈破裂を合併し、いずれも血管内治療による止血に成功し救命し得た一例
  4. 田崎淳一, 田村俊寛, 尾野亘, 北徹, 赤尾昌治, 木村剛:冠動脈疾患を合併し、左室肥大・びまん性左室機能低下を呈したミトコンドリア脳筋症の一例
  5. 田崎淳一, 田村俊寛, 当麻正直, 尾野亘, 北徹, 赤尾昌治, 木村剛:劇症型心筋炎に急性肺障害を合併し、PCPS・ECMOを使用することで救命に成功した症例
  6. 早野護, 静田聡, 花澤康司, 西山慶, 土井孝浩, 尾野亘, 北徹, 赤尾昌治, 木村剛:カテーテルアブレーションにより心房機能が著明に改善した慢性心房細動の一例
  7. 早野護, 田村俊寛, 尾野亘, 北徹, 赤尾昌治, 木村剛, 長田裕明, 仁科健:急性心筋梗塞後にoozing型左室自由壁破裂をきたした一例
  8. 仁木俊一郎, 齋藤成達, 早野護, 尾野亘, 北徹, 赤尾昌治, 木村剛:産褥期のマレイン酸メチルエルゴメトリン内服との関連を否定できない冠攣縮性狭心症の一例

第9回壬生川カンファランス、6.28、京都

  1. 小笹寧子:心臓リハビリテーションの実際とエビデンス~京大病院心臓リハビリテーション部門での3年間のデータをふまえて

Vascular health Summit、6.2、京都

  1. 田崎淳一,木村剛:糖尿病合併症例のPCI

第23回日本不整脈学会学術大会、5.31-6.2、横浜

  1. 静田聡, 土井孝浩, 花澤康司, 早野護, 田村俊寛, 西山慶, 木村剛:慢性心房細動に対するカテーテル・アブレーションの有用性
  2. 花澤康司, 静田聡, 土井孝浩, 西山慶, 坂本政彦, 赤尾昌治, 木村剛:前中隔副伝導路に対し大動脈弁無冠尖からの通電にて焼灼に成功したWPW症候群の1例
  3. 早野護, 花澤康司, 西山慶, 土井孝浩, 田村俊寛, 静田聡, 木村剛:CRT-Dリード感染に経食道超音波が有用であった1例
  4. 静田聡, 土井孝浩, 西山慶, 田村俊寛, 木村剛, 北徹, 安藤献児, 有田武史, 合屋雅彦, 岩淵成志, 横井宏佳, 安本均, 野坂秀行, 延吉正清:CRTの現状と未来 心臓再同期療法の長期成績に関する検討

第9回 京都糖尿病・動脈硬化研究会、5.31、京都

  1. 田村俊寛:大動脈弁狭窄症に消化管angiodysplasiaを合併するHeyde’s症候群について~診断過程におけるフォンウィルブランド因子マルチマー解析の役割~

京都府糖尿病対策推進講習会、4.19、京都

  1. 久保摩里子:コメディカルのための療養指導 ②運動・食事

尼崎循環器病治療懇話会、3.1、兵庫

  1. 小笹寧子:心筋梗塞の二次予防と心臓リハビリテーション

第35回関西高血圧研究会、1.25、京都

  1. 小笹寧子:Ⅱ型糖尿病患者の左室心筋重量の増大におけるインスリン抵抗性の測定、橈骨動脈脈波解析

第40回日本動脈硬化学会総会・学術集会、7.10-11、筑波

  1. 久米典昭:シンポジウム4「細胞ストレスと動脈硬化」座長
  2. 久米典昭:一般演題(ポスター)座長
  3. 堀内久徳、木村剛、北徹:シンポジウム ACSの管理:DES、抗血小板薬の現状と今後「Clopidogrel registance in the Japanese patients」

第36回Osaka Post Graduate Conference (OPGC), 7.26, 大阪

  1. 久米典昭:冠動脈疾患予防のための脂質管理とバイオマーカーの話題

学術講演会 Atherosclerosis and Protection (ASAP), 10.8, 福島

  1. 久米典昭:動脈硬化性疾患予防のための脂質管理

第45回日本糖尿病学会近畿地方会, 11.22, 神戸

  1. 久米典昭:シンポジウム3:心血管イベント発症高リスク群の予測は可能か:酸化LDLと酸化LDL受容体研究の新展開

第8回日本心血管カテーテル治療学会学術総会、11.23-25、京都

  1. 堀内久徳:シンポジウム PCIと抗血小板療法「血小板機能評価試験の基礎と日本人PCI施行患者のクロピドグレル反応性」

第31回日本分子生物学会・第81回日本生化学会合同大会、12.9-12、神戸

  1. 堀内久徳、白川龍太郎、深井周也、北徹:シンポジウム 低分子量G 蛋白による細胞運動と膜輸送の制御「RalGAPの同定」

第3回UK-Japan Platelet Conference、9.17-18、Singapore

  1. Horiuchi H: Molecular dissection of platelet dense granule secretion

第12回日本心不全学会学術集会, 10.16- 18, 東京

  1. Inuzuka Y, Iwanaga Y, Kosug R, Maeda K, Yoji M, Tsuji H, Aburniani H, Izumi T, Kita T, Shioi T. Insulin signaling plays a critical role in cardiac aging.
  2. Kato T, Niizuma S, Kwashima T, Tamaki Y, Inuzuka Y, Shioi T, Kita T, Soga T. Metabolomic analysis of the transition from cardiac hypertrophy to failure.
  3. Sunagawa Y, Morimoto T, Takaya T, Kawamura T, Wada H, Shimatsu A, Fujita M, Kita T, Hasegawa K: The kinase activity of cyclin-dependent kinase-9 is required for phosphorylation of p300 and acetylation of GATA4 as well as cardiomyocyte hypertrophy.
  4. Sunagawa Y, Morimoto T, Kawamura T, Takaya T, Wada H, Kuwaki T, Shigeki Yanagi, Akihiro Sugimoto, Masaki Tsukashita, Akira Marui, Tadashi Ikeda, Akira Shimatsu, Masatoshi Fujita, Toru Kita, Koji Hasegawa: Synergistic Effects of Granulocyte-colony stimulating factor and Erythropoietin on Left Ventricular Systolic Function in Rat Myocardial Infarction.
  5. Takaya T, Morimoto T, Sunagawa Y, Wada H, Kawamura T, Shimatsu A, Fujita M, Fujita Y, Sawamura T, Hasegawa K: Left ventricular expression of LOX-1 is markedly increased in proportion to the extent of hypertension-induced heart failure in rats.

EXPERT MEETING in KYOTO ?CKDと心腎代謝連関-, 7.10, 京都

  1. 塩井哲雄:メタボリックシンドロームと心不全

第9回炎症と循環器疾患研究会, 7.25, 東京

  1. 塩井哲雄:心不全・心臓老化と炎症

第50回日本老年医学会学術集会, 6.21, 千葉

  1. 塩井哲雄:心臓老化の分子基盤の解明

第4回京滋ハートセミナー, 11.20, 京都

  1. 犬塚康孝:心臓の老化は予防できるか

第31回心筋代謝研究会、7.12-13, 東京

  1. Inuzuka Y, Kato T, Tamaki Y, Kawashima T, Niizuma S, Iwanaga Y, Izumi T, Kita T, Shioi T. Suppression of Insulin Signaling Modulates Cardiac Aging in Mice.
  2. 加藤貴雄、新妻晋一郎、犬塚康孝、田巻庸道、革嶋恒明、奥田淳司、岩永善高、北徹、楢崎美智子、松田哲也、曽我朋義、塩井哲雄:Metabolic Profile of Cardiac Hypertrophy and Failure Analyzed by Metabolomic Analysis.
  3. Nagao K, Ono K, Horie T, Nishi H, Kinoshita M, Hasegawa K, Kita T: Trapping genes that encode secreted and transmembrane proteins in H9C2 cardiomyoblasts.

第15回関西不全心研究会, 9.19, 大阪

  1. 加藤貴雄:心肥大から心不全への移行における代謝調節の意義
  2. 塩井哲雄:心臓老化の分子メカニズム

藤枝市立総合病院主催・学術講演会、9. 26、静岡

  1. 岸本千晴:「炎症性心臓・血管病に対する治療戦略」―特にARBを中心に―

南京都最新医学懇話会、3.6、京都

  1. 赤尾昌治:ミトコンドリアを標的とした心筋保護治療

KYOTO STATIN Symposium、4.5、京都

  1. 赤尾昌治:PCI時代における脂質管理~冠動脈疾患予防を目指して

北丹医師会学術講演会、5.13、京丹後

  1. 赤尾昌治:Brugada症候群の心電図と突然死リスク

第3回(通算25回)大学院教育コース「生活習慣病・老化・代謝医学」教育コースミーティング、6.10、京都

  1. 赤尾昌治:心臓バイオイメージングを用いた病態の解明

滋賀医科大学呼吸循環器内科セミナー “Meet the Specialist”、7.30、大津

  1. 赤尾昌治:新たなイメージング手法を用いた心血管疾患の病態解明

第5回荒神カンファレンス、8.23、京都

  1. 赤尾昌治:京大病院循環器内科の病診連携

第25回日本心電学会学術集会, 11.1-2, 2008, 新潟

  1. 牧山武、赤尾昌治、土井孝浩、大野聖子、西尾由貴子、辻啓子、伊藤英樹、北徹、堀江稔:Brugada症候群、Brugada様心電図患者におけるSCN5A遺伝子解析

第4回メタボリックシンドローム研究会、1.19、東京

  1. 尾野亘、堀江貴裕、西仁勇、長央和也、木下美菜子、北徹:microRNAをターゲットとした肥満に伴う心血管系疾患治療法の開発

第45回日本臨床分子医学会学術集会、7.24-25、神戸

  1. 堀江貴裕、尾野亘、西仁勇、長央和也、木下美菜子、森利依子、岩永善高、長谷川浩二、北徹:miR-133は心筋細胞における代謝調節においてKLF15をターゲットとしてGLUT4の発現を制御している
  2. 西仁勇、尾野亘、木下美菜子、長央和也、堀江貴裕、岩永善高、森利依子、長谷川浩二、北徹:miR-27aはラット心筋細胞においてミオシン重鎖の発現を制御する
  3. 高谷智英、川村晃久、尾野亘、高鍋利依子、鶏内伸二、馬場志郎、平家俊男、中畑龍俊、森本達也、北徹、島津章、長谷川浩二:microRNA-1の過剰発現はマウスES細胞の心筋分化を抑制する

第60回日本細胞生物学会、6.29-7.1、横浜

  1. Nishi E, Hiraoka Y, Ohno M, Matsuoka T, Kita T: A metalloendopeptidase nardilysin, activator for ectodomain shedding, is an essential regulator for growth and energy metabolism.

第13回病態と治療におけるプロテアーゼとインヒビター学会、8.22-23、大阪

  1. 西英一郎:細胞外ドメインシェディングの制御におけるナルディライジンの役割、シンポジウム『膜結合性プロテアーゼとその制御』

日本腎臓学会、6.1-3、福岡

  1. 田中麻理:BMP拮抗分子USAG-1はアルポート症候群の腎障害を増悪させる
  2. 山田佐知子:Megalinはストレス蛋白NDRG1と近位尿細管で結合する
  3. 東 淳子:ポスター
  4. 遠藤知美:尿細管セグメント特異的inducible Creマウスの作成

熊本大学GCOEサマーリトリート 招待講演

  1. 柳田素子:BMP/BMP antagoist during kidney disease and development

腎生理集談会、11.14、東京

  1. 柳田素子:招待講演「BMPの腎保護・腎発生における機能解析」

CKD forum、2.2、名古屋

  1. 柳田素子:Balance between BMP and BMP antagoist during kidney disease and development.

宮崎サイエンスキャンプ、2.15、宮崎

  1. 柳田素子:BMPとその新規調節因子USAG-1が織りなす腎障害進展メカニズム

平成19年度臨床心血管再生研究会、1.31、京都

  1. 森本達也:天然成分クルクミンを用いた新規心不全治療
  2. 砂川陽一、森本達也、長谷川浩二:梗塞後心不全に対するG-CSF/エリスロポイエチン組合せ療法

第3回京滋ハートセミナー、4.17、京都

  1. 砂川陽一、森本達也、長谷川浩二:Cyclin-dependent Kinase-9はp300のHistone Acetyltransferase活性に必須である

第51回日本糖尿病学会年次学術集会、5.22-24、東京

  1. 久米典昭:ランチョンセミナー:糖尿病合併高コレステロール血症の治療戦略:糖尿病を合併した脂質異常症の管
  2. 和田啓道、佐藤哲子、尾野亘、新城大輔、森本達也、中野為夫、島津章、藤田正俊、長谷川浩二:メタボリックシンドロームの心血管合併症における可溶性血管内皮増殖因子受容体 2の意義

第2回京都循環器フロンティアフォーラム、6.17、京都

  1. 森本達也、砂川陽一、川村晃久、高谷智英、和田啓道、米田正始、藤田正俊、島津章、北徹、長谷川浩二:天然成分クルクミンを用いた新規心不全治療

第8回心血管再生先端治療フォーラム、7.5、東京

  1. 鶏内伸二、高谷智英、森本達也、砂川陽一、川村晃久、尾野亘、北徹、日高京子、森崎隆幸、馬場志郎、平家俊男、中畑龍俊、長谷川浩二: p300/GATA4複合体の新規構成因子であるCDK9はES細胞から心筋への初期分化に重要な役割を果たす

第45回日本臨床分子医学会、7.24-25、神戸

  1. 砂川陽一、森本達也、高谷智英、和田啓道、川村晃久、藤田正俊、島津章、北徹、長谷川浩二:Cdk9はp300のリン酸化やGATA4のアセチル化を亢進し、心筋細胞肥大反応に必要である
  2. 和田啓道、佐藤哲子、森本達也、高谷智英、中野為夫、藤田正俊、島津章、 長谷川浩二:可溶性VEGF受容体2のメタボリックシンドローム患者血清における上昇と心筋梗塞後の心機能に及ぼす影響
  3. 高谷智英、川村晃久、尾野亘、高鍋利依子、鷄内伸二、馬場志郎、平家俊男、中畑龍俊、森本達也、北徹、島津章、長谷川浩二:MicroRNA-1の過剰発現はマウスES細胞の心筋分化を抑制する

第12回 Molecular Cardiovascular Conference、9.5-7、キロロ

  1. 森本達也、砂川陽一、高谷智英、川村晃久、和田啓道、島津章、藤田正俊、北徹、長谷川浩二:プロテオミクスを用いた心筋細胞肥大に関与するGATA4結合因子の網羅的解析
  2. 砂川陽一、森本達也、高谷智英、川村晃久、和田啓道、島津章、藤田正俊、北徹、長谷川浩二:Cdk9はp300のリン酸化やGATA4のアセチル化を亢進し、心筋細胞肥大反応に必要である
  3. 森永智子、森本達也、砂川陽一、高谷智英、桑木知朗、柳茂樹、杉本亮大、塚下将樹、丸井晃、池田義、川村晃久、和田啓道、島津章、長谷川浩二、藤田正俊:G-CSF/エリスロポエチン併用療法はラット心筋梗塞後の左室機能低下を改善する

第3回禁煙科学会、11.15-16、東京

  1. 和田啓道、佐藤哲子、北岡修二、寺嶋幸子、森本達也、藤田正俊、島津章、高橋裕子、長谷川浩二:禁煙が血管新生関連因子の血清レベルに及ぼす影響
  2. 和田啓道、佐藤哲子、北岡修二、寺嶋幸子、森本達也、藤田正俊、島津章、高橋裕子、長谷川浩二:喫煙が酸化LDLの血清レベルに及ぼす影響

生活習慣病フォーラム in 徳島、7.3、徳島

  1. 藤田正俊:生活習慣病における高脂血症と高血圧の薬物治療

第126回姫路循環器研究会、9. 25、姫路

  1. 藤田正俊:心不全
Scroll