京都大学医学部附属病院 循環器内科

外来診療のご案内

外来医長からの一言

京都大学医学部附属病院循環器内科では、先進医療の推進とその地域医療への普及に尽力しており、最新の医療技術を駆使し、患者様一人ひとりに最適な治療プランを提供しております。

対象疾患は、動脈硬化による狭心症、心筋梗塞、末梢動脈疾患、心房細動を始めとした不整脈疾患、大動脈瘤、心臓弁膜症、慢性心不全、心筋症、肺高血圧症、先天性心疾患など幅広い循環器疾患の外来診療を行っています。

また、私たちは、治療だけではなく、早期発見・早期治療を推進し、生活習慣の管理による疾患予防も重視しています。現在の高齢者比率の上昇に伴い、地域医療機関との連携をさらに強化し、患者様が地域で安心して受けられる医療の提供に努めています。

地域の医療機関の先生方へ、当院では軽症から重症までの患者様に対応させて頂いており、専門医が責任をもって診療に当たりますので、どうぞお気軽にご紹介ください。また、医療関係者用の直通電話がございますので、いつでもご連絡をお待ちしております。どうぞ引き続きご支援とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

外来医長 牧山 武

外来診療表

外来診療について

Scroll